【レビュー】1000円で買えるバッテリーチェッカー、性能はどう?【キャンピングカー快適化】

こんにちは、よしのぼりです。 スポンサーリンク 本日は、またまた商品のレビューです。 バッテリーのモニター、チェッカーですが、私のキャンピングカーについているのはアナログのチェッカーでして、表示が3パターンしかありません。良い、普通、悪いのみです。 それだといくら使ったのか、後何パーセント…

続きを読むread more

アマゾンで☆4.3のインバーターを買ってみたのでレビューする。

こんにちは、よしのぼりです。 本日はアマゾンさんでインバーターを購入したのでレビューしてみたいと思います。 スポンサーリンク 私のキャンピングカーは外部電源をとったときのみ使えるコンセントがあり、常時使用可能なコンセントがありませんでした。 そのため、キャンピングカーを使用して旅行に行く際…

続きを読むread more

たった1万でキャンプが出来る?必要な道具は何?

こんにちは、よしのぼりです。 本日は、キャンプ道具を1万以内で揃えることが出来るのか?というお話です。 よく私がキャンプ未経験の友人をキャンプに誘ったりすると、道具を揃えるのにお金が掛かるんでしょ?何にも持ってないから無理だよー。 たしかに・・・。 キャンプにはまるといいものがどんどん欲しくな…

続きを読むread more

【2000円】でアウトドアワゴンを購入できる?ふるさと納税を上手く活用しよう

こんにちは、よしのぼりです。 本日は、ふるさと納税を活用したお得な情報をお伝えします。 スポンサーリンク 最近増えたアウトドア用品を運ぶための、便利グッズ。 何となくピンっと来た方もおられるのではないでしょうか。 そうです!!! アウトドアワゴン。 便利な…

続きを読むread more

キャブコンに乗って気づいたデメリット。買って後悔しないためには?

こんにちは、よしのぼりです。 本日は、キャブコンのキャンピングカーの不便なところを書いていこうと思います。 スポンサーリンク もちろん、良いところもたくさんあります。しかし本日は臭いものに蓋をでは本当のキャンピングかーの姿は見えません。しっかりと臭いところも紹介してみようと思います。 目次…

続きを読むread more

大芦高原温泉に遊びに行ってきました

こんにちは、よしのぼりです。 本日は岡山県にある大芦高原温泉というところへ行ってきました。キャンプ場が隣接されている温泉ということでキャンプをするにはもってこいの場所です。付近には公園があり、大きな池には鯉がたくさんいるとのこと。楽しみですね。 スポンサーリンク 車を飛ばし、目的地を目指…

続きを読むread more

キャンピングカーの燃費は?ガソリン?ディーゼル?

こんにちは、よしのぼりです。 本日はキャンピングカーの燃費についてお話しようと思います。 長距離を走ることの多いキャンピングカーですが、燃費が悪ければ家計にも直撃してしまいます。 スポンサーリンク 私もキャンピングカーを購入する際に燃費も結構気になっていたので、車種ごとにおける燃費の違…

続きを読むread more

キャンピングカーで仕事終わりにお気軽車中泊旅行(姫路水族館編)

こんばんは、よしのぼりです。 今日から三連休ですね。皆さんどこかに行く予定ですか?私は明日少し仕事が入ってしまったため三連休とはなりませんでした。 そこで、木曜日の仕事終わりから、自宅でご飯とお風呂に入った後からキャンピングカーへ乗り込んでプチ旅行へ行くことに。 一応、今回の旅の目的は姫路水族館に遊びにいくというも…

続きを読むread more

鳥胸肉を簡単に燻製してみたら美味すぎた

こんにちは、よしのぼりです。 キャンプに行ったときに作るアウトドア料理ってオシャレですよねー。 スポンサーリンク 私がキャンプに行ったときによく作るメニューってピザ、アヒージョ、ビーフシチュー、パスタ、バーベキュー、それから燻製とかですかね。普段はキンピラとか卯の花とか、揚げ出し豆腐とかが好…

続きを読むread more

実際に使って発見!バンコンとキャブコンの違いと魅力

こんにちは、よしのぼりです。 本日は、バンコンとキャブコンを比較してみようと思います。 スポンサーリンク 私自身も買うときに凄く悩んで、一時期はハイエースベースのバンコンを購入する寸前までいきました。 しかしながら、紆余曲折をえて現在のキャブコンのキャンピングカーを購入。 …

続きを読むread more