【レビュー】アマゾンの一万円以下で買えるプロジェクターが凄すぎる

こんにちは、よしのぼりです。

スポンサーリンク








アマゾンのサイバーマンデーセールで購入した物の一つ、プロジェクターが届いたので開封して使ってみました。


キャンプなどで写真や動画を写して上映会をしたら楽しいそうだなぁと前々から気になっていました。


ということで、セールで購入したプロジェクターが届いたので皆さんの参考になればと思いレビューさせていただきます。


まずは、購入した商品について。

スポンサーリンク







VANKYO 2600lm プロジェクター



カラーは3色あり、収納バッグもついたプロジェクターで2600ルーメンの光量があるようです。そして37~170インチまで投影可能とのことで、かなり迫力のある映像を楽しめそうです。

まずは、外箱から
プロジェクター (1).jpg
VANKYOというメーカーらしいです。ちょっと日本の音響関係のメーカーさんに似てるような気がしますが、気にしないようにしましょう。

スポンサーリンク







外箱を開けると、
プロジェクター (2).jpg
黒色の布製のケースが見えました。ケース付きというのはうれしいですね。アウトドアなどでも使用したいので持ち運びが出来るケースがついていれば助かります。

取り出してみました。
プロジェクター (3).jpg
グレーと黒のケースでここにもVANKYOの文字が。結構しっかりした作りのケースで意外に出来は良さそうです。

ケースを開けてみると
プロジェクター (4).jpg
ちゃんと袋に収納されたプロジェクターが見えます。テンションあがりますねー!

袋から取り出してみると
プロジェクター (5).jpg
結構軽いです。これは大丈夫なのだろうかと心配になる軽さですが。しかし見た目はカッコいいです。VANKYOの文字が主張してますね。

スポンサーリンク







付属品を出してみると
プロジェクター (7).jpg
出力側と接続するケーブルがついています。AVケーブル、HDMIケーブル、VGAケーブルですね。

リモコンです。
プロジェクター (8).jpg

それでは、さっそく投影してみましょう。


使用レビュー


コンセントに繋いで、電源ボタンを押します。
プロジェクター.jpg
まずは日中の投影画像です。赤色の線はサイズ感が分かりやすいように、ダブルベッドの横幅を指しています。

結構大きい画面ですね!!!日中のためか外の明かりが若干邪魔をして暗めの投影画像になっています。パソコンの画面を投影するには暗いかもしれません。しかし映画などを見るには充分な光量があるようです。

次に、夜中同じ場所で投影してみました。
プロジェクター (6).jpg
凄くはっきり映っていますね。これならかなり見やすいです。ワードやエクセルなどもはっきりと見えそうですね。

スポンサーリンク







実際にこの後、ファイアスティックを接続してプライム映画を視聴してみたのですが、映画館に行く必要の無い迫力のある映像をみることができました。

入力端子もVGA、HDMI、AVケーブルとあるので出力端子で困ることはなそうです。

値段が安いプロジェクターと高いプロジェクターの違いは日中の明るい場面では違いがはっきりとしそうですが、夜間やカーテンを閉め切って使えばそこまで大きな差はなさそうです。

1万円を切る値段でこの性能のプロジェクターを買えるというのは驚きです。また、キャンプなどでアウトドアに行った際にプロジェクターを使って投影してみようと思うので、その際にはまたレビューしてみたいと思います。




クリックしていただけると、私のやる気がドンドンアップします。是非ご協力お願いします。


この記事へのコメント