【果樹】スモモのメスレーの花芽に変化が

こんにちは、よしのぼりです。

スポンサーリンク









先日のイチロー選手の引退会見で涙しました。


私が小学生の時にあこがれた野球選手にイチローと野茂がいました。


両選手とも、変わったスタイルの野球選手だったので特に小学生のわたしには印象が強かったんではないかと思います。


とくに、イチロー選手の打ち方は何度もマネして振り子打法をやっていたのを覚えています。そのあこがれの選手がメジャーで活躍し新人賞、MVPをとったときは何度も新聞の記事を読みました。


しかし、近年少しずつ衰えが出てきて打てなくなってきたのには悲しさを感じ、歳をとるということを実感しました。


あの年齢になっても常に身体を鍛え、努力し続けた姿勢に憧れと尊敬を抱いてしまいます。私も3○歳を過ぎもうすぐ。。。イチロー選手はまだまだ活躍していた時期ですね。頑張らなければ。

スポンサーリンク








と、少し前おきが長くなってしまったのですが、庭にでると暖かくなり春を感じる日々が増えてきたようですね。


そこで、スモモのメスレーの1週間前との変化を見てみたいと思います。


まずは、一週間前のメスレー。
kaju (4).jpg
花芽はしっかり膨らんできています。


そしてこちらは、昨日のメスレー。
kaju (1).jpg
花になる白い部分がだいぶ成長してきているようです。


近くでみてみると。
kaju (2).jpg
はっきりと花弁の片りんが確認できますね。


あと1週間もすれば花が咲くのではと期待しています。まだ、我が家にきて2年目なので実をつけることはありませんが、いつか美味しいスモモが食べれるようになる日を楽しみに待ちます。

スポンサーリンク









そして、家庭菜園に足を運ぶと、ブロッコリーがいつのまにやらそれらしい形になっていました。
kaju (3).jpg
まだ、食べるには小さいですがお店で売っているブロッコリーの姿に少しずつ似通ってきたのでうれしくなってしまいます。


こちらもあと1週間もすれば収穫できそうですね。ブロッコリーを使った料理を考えなければ。


それでは、また!

クリックしていただけると、私のやる気がドンドンアップします。是非ご協力お願いします。




この記事へのコメント