【ダイソー】300円で作ったアウトドアテーブルを塗装してみよう【その2】
こんにちは、よしのぼりです。
【ダイソー】300円で作ったアウトドアテーブルを塗装してみよう【100均】
前回の続きで、もう一つ作成していたテーブルを塗装してみました。
今回は、メープルという塗料をセレクト。

前回のウォールナットと比べると明るい色になります。
それでは塗っていきます。

ん、思っていたよりも濃いかも。
ウォールナットで塗装したテーブルと比較してみます。

どうでしょうか。比べてみるとウォールナットはかなり濃い色です。もう少しメープルが薄くても良かったかもしれません。
もう塗ってしまったのですべて塗るしかありません。一気に全部塗装。

塗り終えてみるといいかもしれまません。
それでは、完成したテーブルを並べて撮影。

結構いい感じに仕上がった気がします。
いかがでしょうか。これくらいのテーブルを一人一つずつローチェアの横に置いておけば使い勝手が良さそう。
こうなるとキャンプにいって使いたくなってきます。
ということで、本日は以上。それではまた!

クリックしていただけると、私のやる気がドンドンアップします。是非ご協力お願いします。
スポンサーリンク
【ダイソー】300円で作ったアウトドアテーブルを塗装してみよう【100均】
前回の続きで、もう一つ作成していたテーブルを塗装してみました。
今回は、メープルという塗料をセレクト。

前回のウォールナットと比べると明るい色になります。
それでは塗っていきます。

ん、思っていたよりも濃いかも。
ウォールナットで塗装したテーブルと比較してみます。

どうでしょうか。比べてみるとウォールナットはかなり濃い色です。もう少しメープルが薄くても良かったかもしれません。
もう塗ってしまったのですべて塗るしかありません。一気に全部塗装。

塗り終えてみるといいかもしれまません。
それでは、完成したテーブルを並べて撮影。

結構いい感じに仕上がった気がします。
いかがでしょうか。これくらいのテーブルを一人一つずつローチェアの横に置いておけば使い勝手が良さそう。
こうなるとキャンプにいって使いたくなってきます。
ということで、本日は以上。それではまた!

クリックしていただけると、私のやる気がドンドンアップします。是非ご協力お願いします。
この記事へのコメント