先日アマゾンで購入した1000円で買える折りたたみナイフを研いだら、劇的な切れ味になった
こんにちは、よしのぼりです。
昨日のブログで折りたたみナイフのレビューをしたのですが、切れ味や料理などに使えそうなのか本日は実験してみました。
とりあえず、刃がついていないようなので研ぐことに。
我が家にある砥石は一つしかないので、これだけで研いでみます。

水につけながら、ゆっくりと刃を動かし刃先をさわりながら状態を確認していきます。
5分程で刃先に刃がついたのを確認できたので、実際に使ってみようと思います。

どうでしょう。
昨日の状態と比べてみます。

写真の撮りかたが悪く良く分かりませんね。
それでは実際に切れ味を確認してみます。
まずは、熟れすぎたバナナです。

柔らかいものって意外に切りにくいんですよね。しかし、研いだあとのナイフは凄い。柔らかいバナナをいとも簡単にスパッと切ってしまいました。
断面は・・・

うん。充分ですね。切り方が悪かったのか少し段差ができています。しかし切れ味は充分です。
次に、料理にも使えるか確認しておきたいので、タマネギをきってみることに。

タマネギもスパッと切ることに成功すれば、間違いないですね。
刃を当て、少しひいてみます・・
スパッ!

かなり切れ味が良いです。
これなら包丁が無くても簡単な料理ならできそうです。
1000円程度の値段で買えるナイフなのに、ここまで充分使えるのならお得ですね。
早くキャンプに持っていってアウトドア料理をこれで作ってみたいものです。一人で車中泊などで使っても良いかもしれません。
なんにせよ、これからアウトドアで活躍してくれそうなので楽しみが一つ増えました。

クリックしていただけると、私のやる気がドンドンアップします。是非ご協力お願いします。
スポンサーリンク
昨日のブログで折りたたみナイフのレビューをしたのですが、切れ味や料理などに使えそうなのか本日は実験してみました。
とりあえず、刃がついていないようなので研ぐことに。
我が家にある砥石は一つしかないので、これだけで研いでみます。

水につけながら、ゆっくりと刃を動かし刃先をさわりながら状態を確認していきます。
5分程で刃先に刃がついたのを確認できたので、実際に使ってみようと思います。

どうでしょう。
昨日の状態と比べてみます。

写真の撮りかたが悪く良く分かりませんね。
スポンサーリンク
それでは実際に切れ味を確認してみます。
まずは、熟れすぎたバナナです。

柔らかいものって意外に切りにくいんですよね。しかし、研いだあとのナイフは凄い。柔らかいバナナをいとも簡単にスパッと切ってしまいました。
断面は・・・

うん。充分ですね。切り方が悪かったのか少し段差ができています。しかし切れ味は充分です。
次に、料理にも使えるか確認しておきたいので、タマネギをきってみることに。

タマネギもスパッと切ることに成功すれば、間違いないですね。
刃を当て、少しひいてみます・・
スパッ!

かなり切れ味が良いです。
スポンサーリンク
これなら包丁が無くても簡単な料理ならできそうです。
1000円程度の値段で買えるナイフなのに、ここまで充分使えるのならお得ですね。
早くキャンプに持っていってアウトドア料理をこれで作ってみたいものです。一人で車中泊などで使っても良いかもしれません。
なんにせよ、これからアウトドアで活躍してくれそうなので楽しみが一つ増えました。

クリックしていただけると、私のやる気がドンドンアップします。是非ご協力お願いします。
この記事へのコメント