こんにちは、よしのぼりです。
【キャンピングカー】またまた、LED化作戦!壁型ライトをそのまま利用してLEDに交換!
先日に続き本日もLEDライト化作戦です。
スポンサーリンク
本日は、アマゾンで購入した2本入って2000円のLEDルームライトに交換したいと思います。
ちなみ…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
前回の記事でキャンピングカーのライトをLED化したことでバッテリーの省電力につながったことからLED化にはまっています。
【キャンピングカー】照明をLED化すると消費電力はどう変わる?【快適化】
よくある壁に設置してあるライトなのですが、…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
ここ最近キャンピングカーのバッテリーを少しでも長持ちさせるために色々と頭を悩ませています。
キャンピングカーで旅行中もっとも心配になるのがバッテリー問題。
定期的にバッテリーのモニターを確認するのですが、正直そんなこと気にせず電気を使用したい…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
【快適化】キャンピングカーへソーラーパネルをDIYでつけてみた【その1】
【快適化】キャンピングカーへソーラーパネルをDIYでつけてみた【その2】
先日キャンピングカーへ取り付けたソーラーパネルの電力を実験するために、FFヒーターと照明を使って電力の変化につ…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
バッテリーも定期的に充電せずに12Vを切ってしまうとバッテリーが劣化してしまうそうです。
そこで、外部電源を取ったついでに掃除機をかけることに。
室内はかなーーり汚れています。外で遊んだ子供たちが汚れたままキャンピングカーへ乗り込むため土やお…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
一度は夢見るキャンピングカー、私もお金が無かったのでハイエースを買って自分でDIYでキャンピングカーへ改造しようかと思ったこともあります。
そんな夢を実現した外国のイケメン兄ちゃんが凄く楽しそうだったので紹介。
まずは、シボレーG20を約15…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
実は、キャンピングカーを買う際に悩んだのが、いままでのっていた車を売ってキャンピングカーを普段使いにするべきかどうかという問題です。
これって結構あるあるだと思うんですよね。やっぱり複数台車を所持するのってお金がかかるし、駐車場は必要になってくるし。
…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
本日は、キャンピングカーのバンクベッドにDIYで柵を取付してみたいと思います。
理由は一番下の子供が寝相が悪く、バンクベッドに安心して寝かせることができないからです。
結構バンクベッドから床までの高さがあるからため、誤って落ちてしまうとかなり…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
NOx・PM法ってご存知でしょうか。
排ガス規制の基準値に達していない車両は規制地域で使用の本拠地を置くことや、走行することができないという法律のようです。
あれ・・・ということは私のキャンピングカーはディーゼルですし、排気ガスをクリーンにす…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
以前、キャンピングカーの内装を紹介したことがあったのですが、その際に紹介し忘れていた後部座席のベッドへの変身方法について紹介していきたいと思います。
私の所有するキャンピングカーは合計8名の乗車が可能で、就寝人員は大人4~5名となっています。
…
続きを読むread more