こんにちは、よしのぼりです。
鉢植え栽培中のスイートレモン、温州ミカン、ビワ。4月からの1か月間で結構な変化が現れきたようです。
まず、4月の15日の温州みかん、ビワ。
温州みかん
ビワ
このときはレモンの木を撮るのを忘れていました。ビワの木は以前咲いた花の段階から実になっています。
次は4月…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
更新がなかなか出来ず反省中。仕事の移動も落ち着き、久々にパソコンの前に座っています。
サクラの花も開花し、春の訪れを感じるこの頃ですね。
我が家の鉢植え栽培中の果樹もどうやら変化があらわれたようなのでお知らせします。
まずは、ブ…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
鉢植え栽培のビワに花芽が出来たので摘花してみた
以前紹介した記事で、ビワにつぼみが現れたことを書いたかと思います。
あれから、約2か月が経過し、ようやく変化が現れました。
多分少しずつ成長をしていたのでしょうが。
1週…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
先日に続いて栽培シリーズ。今日は冬の鉢植え果樹の様子を見てみたいと思います。
まず、今年鉢植えしたぶどうの安芸シードレス。
寒くなり葉がすべて落ちてしまっています。さて、成長するのやら。
次に、ビワ。
先日の記事で花芽を剪定し…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
更新が遅くなり申し訳ありません。またしっかりと更新していこうと思います。
まずは、遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
新年一発目ですが、放置されていた家庭菜園を見てみたいと思います。
…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
本日は果樹栽培について。
鉢植えで栽培中のビワ。9月の時点ではこんな感じ。
特に花芽のようなものは見当たりません。
それが10月中旬ごろになると花芽らしきものが出てきました。
本当はこのころにしっかりと摘花してあげておけば良かった…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
最近仕事が忙しく更新ができずに申し訳ありません。
やっと一息ついたので、ホームセンターに遊びに行ってきました。
まず、目にするのは果樹苗コーナー。
見たことのない果樹の苗があるとわくわくします。
どんな味なのだろう。美…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
・地植えしていたオリーブの木に初めて花の芽がついた
・【地植え】10年越しに咲いたオリーブの花に変化が
・オリーブの実の変化
以前上の記事で紹介していたオリーブの実について。
庭の木として地植えして10年。花も咲かず、実もつかず。これはもしかするとオリーブの木ではなかったの…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
9月20日から23日はアマゾンの増税前ビッグセールです。この機会に安いものを見逃さないようにチェックしてみてくださいね。
アマゾンのセールでおすすめなの生活必需品が洗濯用の衣類用ハイターです。
花王プロフェッショナル・サービス ワイドハイターEXパワー 業務用posted with カエレ…
続きを読むread more
こんにちは、よしのぼりです。
スポンサーリンク
3年ほど前からパッションフルーツを鉢植え栽培しているのですが、栽培の仕方が悪いのかまったく花が咲きません。
一度去年の秋ごろに花が咲いたのですが、直ぐに落ちてしまい結局実はできず。
今年も7月を終え8月になろうとしているのに今だに花を咲かせる…
続きを読むread more